令和5年度みゆきの郷まつり
- 2023/11/19
- 21:55
◎9月23日 令和5年度みゆきの郷まつりを開催しました。
新型コロナウイルス5類以降に伴い、ご家族様、近隣町内の皆様、外部の関係団体の皆様、一般の皆様、どなたでも参加頂けるフル規格でのみゆきの郷まつりになりました。 4年前とほぼ同じようにみゆきの郷まつりを行うことができ、ご利用者の皆様、ご家族様、またみゆきの郷で働く職員全員が、久しぶりに非日常的なひと時を楽しむことが出来ました。
オープニングは、職員によるおみこし練り歩き!!



全館くまなくお神輿の練り歩きで、お祭りモードは一気に加速しました!!


みゆきの郷名物 まるまる焼きは、今年も完売でした!!


多くのお子様連れのご家族が来てくれ、みゆきの郷まつりは完全復活となりました。

地元選出の衆議院議員 佐々木 はじめ様も、みゆきの郷まつり開催のお祝いにかけつけて下さいました。国会議員として、日々全国を飛び回っている方ですが、 みゆきの郷まつりにはいつも遊びに来てくれて、入居者様、ご家族様にも声をかけてくれ、とても親しみやすい方です。



○全ユニットは、年に一度のおまつりのため、にぎやかに装飾をしています。
これらの装飾は、全て入居者の皆様と職員の手作りです。
みゆきの郷はユニットケア施設であり、ゆったりとした時間の流れの中で、入居者の皆様と職員が共同作業で自分たちのユニットに飾りつけて明るい雰囲気を作っています。


◎午後の部 特設ステージでは、『粟津おすえべ花吹雪』様のよさこいソーランの華麗な演舞!!
キレキレのよさこいソーランで、入居者の皆様は元気をもらったようでした。




◎串町公民館 生涯学習グループの皆様
『オカリナ演奏』『大正琴演奏』が披露されました。
ド派手なパフォーマンスの粟津おすえべ花吹雪とは違い、ゆったり優しい音色に癒された感じがしました。

ゆったり落ち着いた雰囲気になったあと、再び激しい演目が始まりました。
加賀太鼓『雅道』の皆様による和太鼓演奏です。
体の中を通り過ぎるような和太鼓の音で、刺激をもらい、手拍子を打つ方が多く見られました。

おまつりの最後の演目は、チンドンまいどはや様のチンドン行列です。
なつかしい音楽に、会場からは大きな歓声と手拍子があがっていました。


ステージでの演奏後は、チンドン行列の管内練り歩きで、外で生演奏を観ることが出来なかった方などみゆきの郷の利用者様全員に、チンドン屋を楽しんで頂くことが出来ました。


新型コロナウイルス5類以降に伴い、ご家族様、近隣町内の皆様、外部の関係団体の皆様、一般の皆様、どなたでも参加頂けるフル規格でのみゆきの郷まつりになりました。 4年前とほぼ同じようにみゆきの郷まつりを行うことができ、ご利用者の皆様、ご家族様、またみゆきの郷で働く職員全員が、久しぶりに非日常的なひと時を楽しむことが出来ました。
オープニングは、職員によるおみこし練り歩き!!




全館くまなくお神輿の練り歩きで、お祭りモードは一気に加速しました!!


みゆきの郷名物 まるまる焼きは、今年も完売でした!!


多くのお子様連れのご家族が来てくれ、みゆきの郷まつりは完全復活となりました。

地元選出の衆議院議員 佐々木 はじめ様も、みゆきの郷まつり開催のお祝いにかけつけて下さいました。国会議員として、日々全国を飛び回っている方ですが、 みゆきの郷まつりにはいつも遊びに来てくれて、入居者様、ご家族様にも声をかけてくれ、とても親しみやすい方です。



○全ユニットは、年に一度のおまつりのため、にぎやかに装飾をしています。
これらの装飾は、全て入居者の皆様と職員の手作りです。
みゆきの郷はユニットケア施設であり、ゆったりとした時間の流れの中で、入居者の皆様と職員が共同作業で自分たちのユニットに飾りつけて明るい雰囲気を作っています。


◎午後の部 特設ステージでは、『粟津おすえべ花吹雪』様のよさこいソーランの華麗な演舞!!
キレキレのよさこいソーランで、入居者の皆様は元気をもらったようでした。




◎串町公民館 生涯学習グループの皆様
『オカリナ演奏』『大正琴演奏』が披露されました。
ド派手なパフォーマンスの粟津おすえべ花吹雪とは違い、ゆったり優しい音色に癒された感じがしました。

ゆったり落ち着いた雰囲気になったあと、再び激しい演目が始まりました。
加賀太鼓『雅道』の皆様による和太鼓演奏です。
体の中を通り過ぎるような和太鼓の音で、刺激をもらい、手拍子を打つ方が多く見られました。

おまつりの最後の演目は、チンドンまいどはや様のチンドン行列です。
なつかしい音楽に、会場からは大きな歓声と手拍子があがっていました。


ステージでの演奏後は、チンドン行列の管内練り歩きで、外で生演奏を観ることが出来なかった方などみゆきの郷の利用者様全員に、チンドン屋を楽しんで頂くことが出来ました。


スポンサーサイト