☆年越し準備の門松づくり開催!!
- 2022/01/13
- 18:10
◎2021年12月27日(月)14:00~ 年末恒例行事の門松づくりを行いました。

・36名の利用者の皆様にお手伝いしていただき、見事な門松が完成し、お正月の神様を迎える準備が整いました。

・まずは、土台作りから。
ここはデイサービスのお達者様のご登場!! 見事な腰つきでスコップを捌き、土台に土を盛って下さいました。

・参加者の皆様が一人ずつに、松→竹→梅→ももの花→ナンテンを土台に差し込んでいただきました。





・デイの利用者様には負けられまい!と特養の入居者の皆様も頑張って門松作りをお手伝いしてくださいました。




最後はお神酒でおきよめし、皆さんでと一緒に、二礼二拍手一礼で今年一年を無事に過ごせたことに感謝し、来年一年間も元気で過ごせるように祈願しました。
神様を迎える準備が整い、皆さんで協力して作れたことで、縁起物を全員で共有することができた達成感を感じて頂く事が出来ました。


・36名の利用者の皆様にお手伝いしていただき、見事な門松が完成し、お正月の神様を迎える準備が整いました。

・まずは、土台作りから。
ここはデイサービスのお達者様のご登場!! 見事な腰つきでスコップを捌き、土台に土を盛って下さいました。

・参加者の皆様が一人ずつに、松→竹→梅→ももの花→ナンテンを土台に差し込んでいただきました。





・デイの利用者様には負けられまい!と特養の入居者の皆様も頑張って門松作りをお手伝いしてくださいました。




最後はお神酒でおきよめし、皆さんでと一緒に、二礼二拍手一礼で今年一年を無事に過ごせたことに感謝し、来年一年間も元気で過ごせるように祈願しました。
神様を迎える準備が整い、皆さんで協力して作れたことで、縁起物を全員で共有することができた達成感を感じて頂く事が出来ました。

スポンサーサイト