☆2年ぶりの『みゆきの郷まつり』開催!!
- 2021/11/06
- 17:16
◎10/23~24の2日間にわたり、『みゆきの郷まつり』を開催しました。
残念ながら、外部からのお客様をお招きすることは出来ませんでしたが、それでも『お神輿の練り歩き』や、全10ユニット+ショート+デイ対抗の装飾グランプリの効果もあって、館内の細部までお祭りの装飾が施され、過去最大の華やかさになりました。







・お神輿は、2年の製作期間を経て完成させました。 もちろん、全て職員の手作りです。
設計については、大手メーカーで自動車設計に携わった職員が担当しました。また、専門的な技術がいる曲線加工等については、元大工の棟梁(営繕職員)が担当してくれました。 購入すると数百万円もかかるところですが、全て職員でやってしまうところが、天宣会グループのすごい所です。
「成功してもしなくとも、必ず成長がついてくる。」(今年の天宣会グループ標語グランプリ作品)のことばのとおり、神輿づくりという全く未知のことにチャレンジし、見事に成功することが出来ました。








・ゲームコーナーの『輪投げ』『くじびき』は、2日間ともに大人気で列になっていました。
・ゲームコーナーの企画運営は、みゆきの郷機能訓練チームが担当しました。
さすがはリハビリ専門職としての専門性が発揮された楽しいものになっていました。












・飲食店コーナーも大盛況でした。

◎新型コロナウイルス感染拡大により、行事やレクリエーションの殆どが中止になっていましたが、このみゆきの郷まつりを行うことで、自粛ムードだった施設内が一気に華やかになり、にぎやかさを取り戻すことが出来ました。 利用者の皆様の沢山の笑顔を見せていただき、私達職員も大変勇気づけられました。










・今回のみゆきの郷まつりでは、特養の10ユニットとショートステイ、デイサービス対抗の装飾グランプリを並行して実施しました。
各ユニットが競い合うことで、大変すばらしい装飾になりました。お祭り終了後、『華やかさ』『工夫』『手作り感』等の審査項目によから最も優秀だったユニット等に表彰状が贈られました。








・館内3つのエレベーターの中も全てお祭りの装飾を施しました。




残念ながら、外部からのお客様をお招きすることは出来ませんでしたが、それでも『お神輿の練り歩き』や、全10ユニット+ショート+デイ対抗の装飾グランプリの効果もあって、館内の細部までお祭りの装飾が施され、過去最大の華やかさになりました。







・お神輿は、2年の製作期間を経て完成させました。 もちろん、全て職員の手作りです。
設計については、大手メーカーで自動車設計に携わった職員が担当しました。また、専門的な技術がいる曲線加工等については、元大工の棟梁(営繕職員)が担当してくれました。 購入すると数百万円もかかるところですが、全て職員でやってしまうところが、天宣会グループのすごい所です。
「成功してもしなくとも、必ず成長がついてくる。」(今年の天宣会グループ標語グランプリ作品)のことばのとおり、神輿づくりという全く未知のことにチャレンジし、見事に成功することが出来ました。








・ゲームコーナーの『輪投げ』『くじびき』は、2日間ともに大人気で列になっていました。
・ゲームコーナーの企画運営は、みゆきの郷機能訓練チームが担当しました。
さすがはリハビリ専門職としての専門性が発揮された楽しいものになっていました。












・飲食店コーナーも大盛況でした。

◎新型コロナウイルス感染拡大により、行事やレクリエーションの殆どが中止になっていましたが、このみゆきの郷まつりを行うことで、自粛ムードだった施設内が一気に華やかになり、にぎやかさを取り戻すことが出来ました。 利用者の皆様の沢山の笑顔を見せていただき、私達職員も大変勇気づけられました。










・今回のみゆきの郷まつりでは、特養の10ユニットとショートステイ、デイサービス対抗の装飾グランプリを並行して実施しました。
各ユニットが競い合うことで、大変すばらしい装飾になりました。お祭り終了後、『華やかさ』『工夫』『手作り感』等の審査項目によから最も優秀だったユニット等に表彰状が贈られました。








・館内3つのエレベーターの中も全てお祭りの装飾を施しました。




スポンサーサイト