7/20 法話の会
- 2017/08/09
- 15:26
7月の法話の会は、串町光玄寺(こうげんじ)住職佐竹圓修様でした。
まず初めに、皆様で正信偈と三帰依文を唱えました。
その後、お説教を聞きました。
内容としましては、
○極楽とは、暑からず、寒からず。不寒、不熱をありがたい・かたじけないと思って暮らせる人は幸せになれる。
○仏教で一番大事なものは掃除である。禅宗からきているが、全てを綺麗にしろというのではない。歩いていて落ちているゴミを拾えること、自分で拾えば綺麗になる、この気持ちをみんなで持つことが大事。
というものでした。
夏は寒いほうがいいと思い、冬は暖かいほうがいいと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。
私はそうです(´д⊂)
何事にも感謝し、身の回りの出来る範囲から綺麗にしていく、それを心がけていかないといけないなぁと思いました。
日々、勉強です( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト